第24回 あずまくんが答える『洗濯物の部屋干しのコツを教えてください』

第24回 あずまくんが答える『洗濯物の部屋干しのコツを教えてください』

梅雨やこれからの秋雨の時期など雨の多い季節はもちろんのこと、花粉や黄砂などが舞うため外に洗濯物が干せない方は少なくありません。

洗濯物を部屋干しする際にはさまざまなコツがあります。まず考えたいのがいかに効率的に乾かすかという点になります。いつまでも乾かない洗濯物を部屋に出しておくのは見た目にもよくありませんし、部屋の湿度が上がりじめっとした感覚が残ります。またいつまでも乾かない状態では細菌が増殖してニオイの元にもなってしまいます。効率よく乾かすことは、部屋の湿気対策にも、また衣類のニオイ対策にもなります。

まず、エアコンや扇風機の風をあたる場所へ洗濯物を置きましょう。風をあてることで乾き方が格段に速くなります。湿気が気になる場合は除湿器も併用すると効果的です。外の天気が良い日には窓を開けて部屋の中に風の通り道を作ると更に乾き方が早まります。

最近の住宅ではお風呂場に除湿機能が付いたお風呂場も増えています。お風呂場に干せば急な来客があってもまず部屋干しをしている洗濯物を見られる可能性が低い上に、除湿機能を使うことで乾きが早まります。部屋の湿度が上がりじめっとした空気が苦手な方でお風呂場に除湿器が設置されているようであれば活用したい方法になります。

シャツなどアイロンがけをする衣類に関しては少し湿った状態でアイロンがけをすると仕上がりが綺麗になります。完全に乾く前に取り込むことで、少しでもその他の衣類の間隔が広がりますので、他の衣類の乾きが早まります。

部屋干しのニオイがそれでも気になるという方は使用している洗剤を変えてみるというのも一つのコツになります。部屋干し専用の洗剤も最近では種類豊富に販売されていますので、抗菌効果が高い洗剤や早く乾くと特性のある洗剤を上手に取り入れることで部屋干しのストレスを軽減してくれます。

また、干す際にもシワはしっかりのばし、タオル類は蛇腹に干すなど干す際も衣類に空気を通すイメージを持つことが大切です。